

ヴィリングが運営する
アフタースクールとは
about us
アフタースクールとは
日本初のSTEAM教育スクール「ステモン」を
全国に150教室以上
展開する株式会社ヴィリングが運営している
民間学童保育です。
お子さんをただ預かるのではなく、プログラミング
教育や算数プログラム、アート、野外活動
など、1年を通じて確かな学力と豊かな感性を育む
様々なプログラムを用意しております。
私たちは、知識だけではなく「つくる体験」を通じて
思考力や問題解決能力、粘り強さや伝える力を育む
ことを大切にしています。AI時代に輝く子どもを
育むSTEAM教育を取り入れた
21世紀型の新しいアフタースクールです。
6つの特徴
features



最先端のブロック教材や電子教材を使用した創作活動を中心に、“理数ITに強い子を育む“ものづくり型のプログラムを提供しております。



IT・英会話・文化など、幅広い知識と教養を育む総合プログラムをすべてのお子さまに。英会話では、毎日のPhonics(English time)と月に2回のNative Englishを提供しています(月額利用料に含まれます)


日本の素晴らしい四季を感じる野外活動が盛りだくさん!新潟県十日町で村の人たちと交流しながらの豪雪暮らしを体験したり、北海道の広大な草原でキャンプをしたり。自然と人との触れ合いを通じて豊かな感性を育みます。


長期休み期間における学び・体験も充実!毎日の学習時間はきちんと確保した上で、野外キャンプやJAXA見学ツアー、プール遠足など、楽しい思い出がいっぱいの長期休みにします。



独自のSTEAM教育、算数読解力、探究学習のほか、英会話、スイミング、ダンス、体操、習字などの習い事が充実。お子さま1人1人に合わせて学びをカスタマイズすることができます。



お子さまの安全確保が最も重要なことであると認識し、事故やケガがないように、室内設備、送迎、公園遊び等において、細心の注意を心がけています。また当スクールで提供する食事やおやつは、管理栄養士監修の素材にこだわった手作りのものを提供しています。
「ステモン」とはスイッチスクールを運営する
株式会社ヴィリングが展開しているSTEAM教育に
特化した日本初のものづくり型
STEAM教育スクールのことです。


STEAM教育は個性を大事にしながら、つくる体験を
通じて理数・I Tに強い人材を育成します。
2020年からはじまったプログラミング教育では
ステモンは公教育実績がNO.1です。
子どもたちが
“創りたい!”と夢中になり、トライ&エラーを楽しみ
ながら考え続けることで、
思考力や問題解決能力、
自ら学ぶ態度を育んでいます。

