【アカデミー】お札になる人はどんな人?

アカデミー 馬込校西荻窪校荻窪校阿佐ヶ谷校武蔵境校千歳烏山校
2022.03.28

身近にあるお札についてクイズ形式で楽しく学びました!

お札についてのアカデミーでした!
お札に人の顔が描かれているのはどうしてでしょう?

まずは偽装防止が理由です。
「ピカチュウの絵のお札と、人の顔のお札、どっちがマネしやすい?」と聞くと、「ピカチュウ!」との声。
偽装防止って聞いてもちょっとよくわかりませんが、「簡単にマネされてしまったら困る」のがお金ですね。

次に「親近感を持ってもらう」という理由もあるそうです。
「ゾウさんの絵が描いてあるお札と、ちょっと有名な人の顔が描かれているお札、どっちがみちゃうかな~」

一見、アカデミーででてくる言葉は難しいですが、こどもたちに合わせた言葉に置き換えてわかりやすく伝えていますよ!
子供たちもちょっと背伸びした言葉をアカデミーで覚えたりするようです^^

こどもたちが特に興味を示したのが、ここです。
「どんな人がお札に選ばれるのか!?」
今は、世界で活躍しているスポーツ選手もたくさんいます。もしかすると、いつかスポーツ選手もお札に載っているかもしれませんね。

お札の人物クイズもありましたよ!

一番多くお札に登場したのは、「聖徳太子」だそうです。
全部で7回。

クイズでお札に登場した人がどんな人か学んだあとは、2024年のお札についてのクイズが出ました。
渋沢栄一さんは知ってる子も多かったです。

最後に「将来お札に載ってみたい人~」と聞いてみたところ、8割くらいの子が元気よく手を挙げていました!笑
お札がちょっと身近に感じるアカデミーでしたね^^