避難訓練を実施しました!

スクールの活動アカデミー 馬込校西荻窪校荻窪校阿佐ヶ谷校武蔵境校千歳烏山校

地震を想定した避難訓練を実施
各校舎にて、避難訓練を実施いたしました。
今回は「地震」が起こった際を想定して、
一次避難→机の下
二次避難→広域避難場所
をスタッフの指示のもと、みんな真剣に取り組みました。

学校でも避難訓練は実施されますが、建物ごとの避難経路をしっかり確認しておく必要があります。
今回は地震ですので、外に出てからも周りの建物や道の状態を確認する旨をレクチャーし、安全に移動しました。


なんで避難訓練が必要なのか?
避難訓練のポイントは?
実際の災害時に気を付けないといけないことは?
広域避難場所では今回の避難について確認、振り返りをし、避難訓練の大切なポイントを伝えました。
スクールに戻ってからはアカデミーで災害時に備えての対処法や避難用バックの中身の確認などを行いました。
いざという時に備えてしっかり準備しておきたいですね。

最後に東日本の地震を経験しているスタッフのそれぞれの体験エピソードを子供たちにお話ししました。
興味を持った子はアカデミーが終わった後も、スタッフにたくさん質問をしていました。
避難訓練は定期的に実施してまいります。