3月4日 (日) にBOKENフィールドワークとして「車椅子バスケットボール大会観戦」に行ってきました!
現在のBOKENのテーマは、「オリンピック・パラリンピック」です。
今回のフィールドワークでは、車椅子バスケットボール大会を観戦するだけでなく、実際に体験もしてきました。
体験をすることで「オリンピック・パラリンピック」をより身近に感じ、いろんな観点でオリンピック・パラリンピックを見てほしいと思っています。
観戦した大会は、「第7回長谷川杯兼千葉市長杯全国選抜車椅子バスケットボール大会」でした。
この大会には、なんとリオパラリンピック出場選手の大半が出場!
全国TOP6チームによる迫力のある試合を観戦してきました。
最初に観戦した試合は、「埼玉ライオンズVS NO EXCUSE」🏀
1階の観覧席だったので、選手とほぼ同じ目線で見る試合は大迫力!
ゴールが決まった瞬間には思わずガッツポーズ!
決勝戦の前には、いよいよ車椅子バスケットボールの体験タイムです。競技用の車イスってかっこいい。
すぐに操作にも慣れ、上手に車椅子で走り回っていました^^
そして最後は、埼玉ライオンズの選手たちにアドバイスをもらいながらシュート!
照れくさそうにしながらも誇らしげなドヤ顔です笑
午後はいよいよ決勝戦!「宮城MAX VS パラ神奈川」🏀
宮城MAXは、日本選手権をなんと9連覇している強豪チーム😲
子供達は「がんばれー!」と大きな声で応援してしまうほど大興奮です。
試合が終わって帰路についた時も、「車椅子バスケットボールってかっこいい!」「車椅子に乗って楽しかったね!」など余韻にひたっていました。
実際にパラスポーツを体験することで、パラスポーツに対する印象が変わったようです。
実際に体験すると、視野が広がっていきますね。
今後も、「本物を体験するBOKENフィールドワーク」を開催いたしていきたいと思います。